結論は2025年4月時点で楽天koboサービスの終了の事実はありません。
サービス終了の噂が出た4つの考えられる原因
しかし、いつか楽天koboサービスが終了してしまうのではないか?と不安になりますよね。
いま楽天koboを利用している人や興味がある人にとってサービス終了の噂がなぜでたのか知っておくことは大切です。
最後まで読むことで楽天koboの現状と今後についての理解が深まります。
・元書店員
・10年以上、毎年100冊の読書継続

楽天koboサービス終了の噂と原因
GeoglePlayストアの仕様変更により楽天koboの一部機能が停止となった
楽天koboのAndoroid版アプリ「楽天koboアプリfor Andoroid」内の一部機能が2022年3月28日より利用不可になった。
・以前(2022年3月28日まで)
アプリから電子書籍を購入→アプリで読む
・現在
楽天kobo電子書籍ストアにアクセス→楽天koboアプリをダウンロードしてアプリで読む
以前はアプリから電子書籍を購入できていた。
現在は書籍を購入する際は「楽天kobo電子書籍ストア」にアクセスする必要がある。
楽天koboアプリは書籍を読む専用のサービスとなったことで縮小してサービスが終了するのではないか?と考えられていたのかもしれない。



「楽天kobo」でグーグル検索すると「サービス終了なぜ?」と表示される
このことから「サービスが終了するのでは?」と勘違いする人もいる可能性があります。
2025年4月時点でサービス終了の情報はありません。



2013年に楽天Raboo(電子書籍サービス)が終了している
2011年8月に開始した楽天直営の電子書籍サービスは品揃えの少なさが原因で終了したと言われている。
直接的な理由ではないが今回のサービス終了の噂につながっている可能性は考えられる。
楽天koboの電子書籍リーダーの一部サポートが終了
kobo Arc7
kobo Arc 7HD 16GB
kobo Arc 7HD 32GB
kobo Mini



上記4機種のサポートが終了することで
端末内ストアでの購入ができなくなり今後バーションアップは行われない。
しかしダウンロード済の書籍は引き続き読むことができるようになっている。
これによりサービス終了と考えていた可能性は考えられる。
楽天koboは今後もサービス継続の見通し
楽天koboとは楽天ブックスが運営する約600万冊を取り扱う電子書籍ストア。
月額料金不要でスマホ、PC、タブレット端末、電子書籍リーダーに対応している。
試し読みが1,000冊以上あって新作も対象で読むことができる。
お得なクーポンが豊富でまとめて買うほど安くなる。
楽天のポイント還元もあり楽天ユーザーにはおすすめ。
楽天koboのつかい方からお得なクーポン利用方法まで徹底解説


公式サイトでサービス終了に関する発表がない
楽天koboのサービスはいつも通り使えていてとくに問題なし。



楽天グループという大企業が運営している
☑️楽天koboは現在も約600万冊の本が読めるためサービス終了の可能性は低い。
☑️カナダの電子書籍事業者を今後の需要を見込んで
買収している経緯から楽天koboサービスの終了は考えづらい。
☑️仮に一部の事業が落ち込んでもグループ全体でカバーできる体力がある。



現在もセールやキャンペーンを毎日開催
楽天koboがサービス終了を検討しているなら大規模なキャンペーンやセールは控えるはず。
楽天kobo端末の新機種発売
2024年にカラー画面対応の端末が発売されており定期的に新モデルがでているためサービス終了は考えにくい。


引用 楽天kobo公式HP
【2024年】楽天Kobo端末の全5機種の徹底比較とおすすめ紹介【最新保存版】


もし楽天koboのサービスが終了したらどうなるか?
ポイント還元や購入金額の返金
2013年3月に「Raboo」楽天の電子書籍サービスが終了。
終了後は作品のダウンロードができず端末から削除すると読めない。
これに伴って楽天は既存ユーザーに対して以下の対応をしている。
☑️Rabooでのコンテンツ購入金額10%相当の楽天スーパーポイント還元
☑️Rabooでの購入代金40%相当の楽天スーパーポイント還元
☑️Kobo Touchの3,000円割引クーポンの提供



他社へ引き継ぐ
楽天koboの総会員数は6,370万人(2023年決算説明会)で本の取り扱い冊数は400万冊の規模でいうと
過去の例ではTSUTAYA.com eBooksがBookliveに引き継いだ例があります。ここから同規模以上の会社へ引き継ぐことも考えられる。



楽天koboが終了した際のおすすめの電子書籍サービス
Amazon kindle
アマゾンが提供する電子書籍サービス
読み放題サービスkindle Unmitedが人気
おすすめの理由
・500万冊以上の圧倒的な品揃え
・電子書籍読み放題サービスkindle Unlimited が利用可能(月額980円)30日間の無料体験あり
Kindle Unlimitedとは電子書籍読み放題(有料)サービス


DMMブックス
DMM.comが運営する電子書籍サービス
1998年創業で動画配信、ゲーム、3Dプリントなど60以上のサービス展開
おすすめの理由
・累計98万冊以上の取り扱いでアダルト作品に強い
・2023年2月時点で会員数4,101万人を誇る総合サービスサイト
Book Live!
マンガ、小説、雑誌を取り扱う国内最大級の総合電子書籍ストア
2011年1月に株式会社Book Liveにより設立
おすすめの理由
・配信作品は100万冊以上
・無料で閲覧できるのが1万作品以上あり



楽天koboに向いている人
楽天ユーザーでポイントを活用している人
電子書籍を購入するとポイントが貯まり、今後定期的に購入するのであれば使うこともできてお得。
楽天モバイル、楽天デンキ、楽天カードなどのサービスを利用している方は楽天市場のお買い物がポイント最大17,5倍(SPU)になるチャンスがある。



クーポンやキャンペーンを利用したい人
楽天koboでは初回利用クーポンや一定金額以上の購入による割引クーポンなどが定期的に配布される。初めて利用する方は購入金額の70倍のポイントがもらえるキャンペーンを実施している。
楽天学割(15歳~25歳)の活用
社会人でも対象年齢内であれば登録可能。
豊富な品ぞろえから選びたい人
400万冊以上のいろんなジャンルを取り扱っているので読みたい本が見つかりやすい。
楽天koboのつかい方からお得なクーポン利用方法まで徹底解説


よくある質問
Q楽天ブックスと楽天Koboの違いはなんですか?
A楽天ブックスの中の電子書籍コーナーが楽天Koboという位置付けになります。楽天ブックスはCD・DVD・本・ゲームなどを取り扱っていますが、楽天Koboは電子書籍のみの取り扱いです。
Q楽天Koboはアプリ無しで読めますか?
Aいいえ、読めません。購入した書籍を読むにはスマートフォン、タブレットに楽天Koboアプリをインストールする必要があります。また、楽天Koboはブラウザで読むことができません。
Q楽天Koboの月額料金はいくらですか?
A楽天Koboは月額制のサービスではないため、無料で利用できます。
Q楽天Koboの本はどこに保存されますか?
A楽天Koboで購入した本は、利用している端末やアプリのライブラリに保存されます。
Q楽天Koboをやめたいのですが、どうしたらいいですか?
A楽天Koboは楽天グループのサービスのひとつであるため、解約するには楽天IDを削除する必要があります。ただし、楽天IDを削除すると楽天Kobo以外の楽天サービスもすべて利用できなくなるため、注意が必要です。
まとめ
楽天koboは2024年12月時点でも運営されていて今後もサービス終了の発表はなし。
サービス終了の噂は4つの原因が考えられる。
・楽天koboの機能が一部つかえなくなったこと。
・Geogle検索で「サービス終了なぜ?」と表示されていたこと。
・楽天Raboo(電子書籍サービス)が終了している。
・楽天koboの電子書籍リーダーの一部サポートが終了している。
しかし楽天koboは新機種の発売やキャンペーンも日々行っておりサービス終了の可能性は低く今後も安心して利用できます。
コメント