audibleとaudiobookのどちらかで迷っている。
オーディオブック会社はたくさんあるなかで共に作品数も多く人気。
Bisiness Journalによると
audibleは2022年に聴き放題サービスに移行した後に利用者は急増。
audiobookは2015年に15万人だった会員数は、2024年2月には300万人を突破。

東京デジタル新聞
どちらも良さそうだけど、より自分に合う方を選びたい。
しかし、ネットで調べても違いがわかりづらく最終的に安易に選んでしまいがち。
この記事ではaudibleとaudiobookの違いを初心者でもわかるように解説していきます。
最後まで読めばあなたにピッタリのサービスが選べて、毎日の読書がより楽しめるようになります。
結論、おすすめは「audible」
理由は聴き放題サービスは20万作品あり、ジャンルもバランスよく揃っているため。
月額費用をどうしても抑えたい方は「audiobook」
なぜならお得な料金プランが選べるからです。
・元書店員
・毎年10年以上100冊の読書継続
主要サービス比較(audibleとaudiobook)
サービス | audible(聴き放題)![]() ![]() | audiobook(聴き放題)![]() ![]() | audiobook(チケットプラン)![]() ![]() | audiobook(月額会員制)![]() ![]() |
---|---|---|---|---|
料金 | 月額¥1,500 | 月額¥1,330 年額¥9,990(1ヶ月換算¥833) | 月額¥1,500 月額¥2,900 | 月額¥550~¥33,000 |
無料体験期間 | 30日間 | 30日間 | ✕ | ✕ |
作品数 | 40万点以上 | 非公開 | 2万点 | 2,3万点 |
聴き放題対象作品数 | 20万点以上 | 1,5万点以上 | ✕ | ✕ |
ジャンル | バランスよく網羅 | ビジネス・自己啓発中心 | ビジネス・自己啓発中心 | ビジネス・自己啓発中心 |
ナレーション | プロのナレーター、声優、俳優 | プロのナレーター、声優 | プロのナレーター、声優 | プロのナレーター、声優 |
聴き放題対象本以外の購入 | 単品購入可能(30%OFF) | 単品購入可能(比較的安め) | 単品購入可能(比較的安め) | 単品購入可能(比較的安め) |
解約後いつまで聴けるか | 次回請求日の前日まで | 次回請求日の前日まで | 永年聴ける | 永年聴ける |
ボーナスポイント | ✕ | ✕ | 毎月500pt | 毎月60~9,000pt |
公式サイト | https://www.audible.co.jp/ | https://audiobook.jp/ | https://audiobook.jp/ | https://audiobook.jp/ |
①聴き放題サービス(共通)
・audible
月額¥1,500で20万作品以上が聴き放題
・audiobook
月額¥1,330で1,5万作品以上が聴き放題
たくさんの作品から選んで聴きたい人はaudibleがおすすめ。
どのジャンルの本もバランスよく揃っている。
audiobookはビジネス・自己啓発書が充実している。
②無料体験期間(共通)
現在は30日間無料期間だがタイミングによって変わる。
・audible
2ヶ月¥99キャンペーン(2025/2/4まで実施済)
・audiobook
14日間無料体験は常時行っている。(30日無料は延長施策)
2ヶ月¥99キャンペーン開催中(2025/214~2/24まで)
機能面の比較
サービス | audible![]() ![]() | audiobook![]() ![]() |
---|---|---|
サンプル再生 | ◯ | ◯ |
あらすじ解説 | ◯ | ◯ |
レビュー閲覧 | ◯ | ✕ |
ブックマーク | ◯ | ◯ |
目次 | ◯ | ◯ |
作品収録時間 | ◯ | ◯ |
早送り・巻き戻し | 前後30秒 | 前後10秒 |
再生速度の速さ | 0,5倍~3,5倍 | 0,5倍~4,0倍 |
スリープタイマー | ◯ | ◯ |
ダークモード | ◯ | ◯ |
ドライブモード | ◯ | ◯ |
対応端末 | ios端末、android、PC | ios端末、android |
オフライン再生 | 事前ダウンロードで可能 | 事前ダウンロードで可能 |
ストリーミング再生 | ◯ | ✕ |
クリップ機能 | ◯ | ✕ |
公式サイト | https://www.audible.co.jp/ | https://audiobook.jp/ |
①レビューの一覧がみれる(audibleのみ)
・他の人が読んだ意見や評価でどんな本かざっくり理解できる。
・事前に自分の好みの内容かを知ることでムダな読書時間を省ける。
②ストリーミング再生(audibleのみ)
・待ち時間なしですぐに聴ける。
・スマホの空き容量を気にせず楽しめる。
③クリップ機能(audibleのみ)
・気になったところをメモしてあとからすぐに再生できる。
・聴いている作品の好きな箇所があればその部分を簡単に再生でき時短になる。



作品数と作品ジャンルの比較
作品サービス | audible![]() ![]() | audiobook![]() ![]() |
---|---|---|
総作品数 | 40万点以上 | 非公開 |
聴き放題作品数 | 20万点以上 | 1,5万以上 |
ビジネス | ◯ | ◎ |
小説 | ◎ | △ |
実用 | ◯ | ◯ |
子供向け | ◯ | △ |
外国語 | ◎ | ✕ |
ポッドキャスト | ◎ | ◯ |
公式サイト | https://www.audible.co.jp/ | https://audiobook.jp/ |
audibleが圧倒的に作品数、ジャンルが多く、とくに小説のタイトルが豊富。
audiobookはビジネス、自己啓発書が充実しているのでメインで聴きたい方はおすすめです。
声優・ナレーターの比較
audible![]() ![]() | audiobook![]() ![]() |
---|---|
中井貴一 | 神谷浩史 |
妻夫木聡 | 井上和彦 |
高橋一生 | 斎藤壮馬 |
堤真一 | 久米明 |
松坂桃李 | 江守徹 |
杏 | 伊武雅刀 |
松井玲奈 | 仲代達矢 |
上白石萌音 | 日下武史 |
松嶋菜々子 | 橋爪功 |
田中麗奈 | 川辺久造 |
https://www.audible.co.jp/ | https://audiobook.jp/ |
audibleは俳優が多く在籍している。
好みの俳優をみつけて楽しめる。
誰がナレーションするかで印象がガラッと変わる。
料金プランの比較
料金サービス | audible![]() ![]() | audiobook![]() ![]() |
---|---|---|
聴き放題の種類 | 月額プランのみ | 月額/年割プラン |
聴き放題の月額料金 | ¥1,500 | ¥1,330 |
聴き放題の年間料金 | ¥18,000 | ¥9,990(¥833/月) |
その他プラン | ― | チケット制/月額制 |
公式サイト | https://www.audible.co.jp/ | https://audiobook.jp/ |
audiobookの方が月額聴き放題料金は安い
年払いだとさらにお得になる。
audiobook聴き放題 年間一括払い¥9,990(月額¥833)
audiobook聴き放題 通常月額払い¥1,330
毎月¥497、年間¥5,964がお得になる。
チケットプラン(audiobookのみ)
月額料金¥1,500で1枚 付与
月額料金¥2,900で2枚 付与
毎月もらえるチケットで好きな作品(1枚あたり1冊換算)と交換
月額会員(audiobookのみ)
購入額が¥550~¥33,000までの7段階あり、購入金額が上がるにつれて貯まるポイントも増える。
①¥550 610pt (+60pt)
②¥1,100 1,220pt(+120pt)
③¥2,200 2,450pt (+250pt)
④¥5,500 6,500pt (+1,000pt)
⑤¥11,000 13,450pt(+2,450pt)
⑥¥22,000 28,000pt(+6,000pt)
⑦¥33,000 42,000pt(+9,000pt)
ポイント購入1ptを1円としてオーディオブックを購入できる。
【2025年】audibleをおすすめする5つの理由と人気の本27選を紹介


audibleのメリット・デメリット
メリット
・聴き放題対象作品が20万点と充実
・プロのナレーターや俳優が多数在籍
・スマホ,PC,タブレット,Alexaで聴ける
デメリット
・料金が高い 月額料金¥1,500
・単品購入が高い
単行本の方がかなり安く購入できる。
【2025年】audibleをおすすめする5つの理由と人気の本27選を紹介


audiobookのメリット・デメリット
メリット
・月額料金が安い
・チケット制や月額制の単品購入など柔軟性がある



デメリット
・小説が少ない
・レビューがみれない



audibleが向く人
・毎日つかいたい人
・いろんなジャンルの本を聴きたい
・ナレーターにこだわりたい



audiobookが向く人
・たまにつかう人
・ビジネス・自己啓発書メインの人
・お得に単品購入して聴きたい人
・月額費用を抑えたい



まとめ
audible
作品数、ジャンル、ナレーターいづれも妥協せずにつかいたい人におすすめ
audiobook
ビジネス書中心の方や聴き放題、単品購入など都度変えられるプランで月額費用を抑えたい人におすすめ
現在、無料体験期間をaudible、audiobookともに行っているので、まずは試してみましょう。
それでも迷ったらaudibleで間違いなしです。
理由はトータルでバランスよいサービスのためおすすめ!
【2025年】audibleをおすすめする5つの理由と人気の本27選を紹介


コメント